CポンというWEB決済クーポンをご存知ですか?2020年に始まったサービスで飲食店などで20%以上OFFで利用することが可能です。シュンドラパンドラでも10月下旬からサービスを開始しました!
どのようなサービスなのでしょうか?
※パソコンでは登録できません。
- iPhoneからはsafari(サファリ)
- アンドロイドからはchrome(クローム)
これらで登録してください。
Cポンとは?その特徴について
「Cポン」は運営会社のKOC・JAPANが発行するクーポンです。まずは会員登録をしてからクレジットカードでCポンをチャージすることができます。実際にチャージをしてみると、お得にCポンをゲットすることができます。
- 1,000円チャージで1,250Cポン
- 4,000円チャージで5,000Cポン
というふうにチャージ金額の20%以上のCポンがもらえます。1Cポン=1円としてご利用できます。
CポンをチャージするとCポンの加盟店で利用できます。PayPayやLINEPayなどと仕組みは同じです。
また現在は登録するだけで500Cポン(500円分)が付いてきます。さらにCポンをお友達に紹介することで500Cポンをもらえます。
まずは登録して、それから友達をどんどん紹介してCポンをたくさん集めましょう!
Cポン運営会社のKOCジャパンとは?
Cポンを運営しているKOC・JAPAN株式会社はを紹介します。親会社のKOCは香港では知らない人がいないほどの有名な大企業で、飲食店などが1万店以上加盟していてマクドナルドなどの大手企業もいつくか参加しています。そのKOCが日本進出に伴い設立したのがKOC・JAPANです。
Cポンに加盟しているお店は?
香港と違い、日本では今年始まったサービスなので、、飲食店を中心に美容クリニック、ヘアーサロンなど、さまざまなジャンルのお店や会社が加盟しています。現時点(2020年10月)で約160店舗とまだまだ少ないですが、今後CMやドラマなどでもCポンを利用しているシーンが紹介されるそうなので、どんどん広まっていくことが期待できそうですね。
ただ、店舗数が少ないものの、大人気ドラマ「半沢直樹」で井川遥さんが女将をしていた小料理屋の「板前割烹 上越やすだ」やープンした年(2013年)に、ミシュランガイド東京2つ星取得した韓国料理店の「尹家 銀座 (Yunke)」など有名店も加盟しています。
普段は割引で利用できないお店ばかりですので、ぜひこの機会に登録してみてください。
Cポン登録方法!登録だけで500円Cポンがもらえる
簡単に登録できます!
⇩まずは下記をクリック⇩
下記が登録画面になります。
メールアドレスを入力して、「私はロボットではありません」の横の空欄にチェック☑を入れます。「次へ」という表示が出たら、それをクリックすると、
「ご入力頂いたメールアドレスに、確認メールを送付いたしました。メールを確認の上、認証手続きをお願い致します。」と表示されたら登録したメールアドレスで確認します。まだこの状態では仮登録です。
「KOC・JAPAN会員登録受付」という件名のメールが届いているので、そこに表示されているURLをクリックして名前や電話番号、パスワードなどの簡単な項目を入力すると本登録完了です。
登録するだけで500Cポン(500円分)がもらえるので、すぐに登録しましょう!
Cポンのチャージ方法
Cポンはアプリではなく、ウェブにアクセスするタイプになります。お気にいりか、アプリのような形で保存しておきましょう。
①画面の下のチャージをクリック
②チャージする金額を選択
➂クレジットを選択
④クレジットカードの詳細を入力後「確認に進む」を押す
⑤内容を確認して問題なければ「この内容で決済する」を押せばチャージ完了!
Cポンの利用方法
①画面下の「お支払い」ボタンを押す
②画面上の「カード」をタップ(最初からカードが表示されていたら①は省略可)
➂ ②のカードをクリックするとカメラの画面になるのでお店のCポンのQRコードに携帯をかざす。
お店の人に金額を聞いて、その金額を入力し完了ボタンを押す。お店での利用方法はPayPayやLINEPayとほぼ同じ方法です。
まとめ
Cポンは飲食店などで20%以上OFFで利用できるWEB決済クーポンです。まだ始まったばかりなので加盟店は少ないですが、今後ますます広まってくると思います。
登録するだけで500円分のCポンがもらえますし、友達に紹介した場合も同じようにもらうことができます。シュンドラパンドラでも利用できますので、お会計の前にお申し付けください。
ぜひ普段では割引で食べられないようなお店でCポンを利用してみてはいかがでしょうか。
